2013年11月29日金曜日

LUMIX DMC-LF1使い方

DMC-LF1を購入

LVFやWi-Fiなど最先端の機能が載ったコンパクトデジカメで気に入っていますがまだすべての機能を使いこなせていないため機能をメモる

評価はいろんな人がやっているので色々と役に立つ。



  http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-panasonic-lumixdmclf1-all.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1305/14/news074.html


カメラにおまかせで撮る

モードダイヤルを「iA」に合わせる。
 被写体や撮影状況に合わせてカメラが最適な設定を行ってくれる。
 
位置情報の記録に付いて

  • 「iA」モードにて🔼(上ボタン)を押してコントロールリングを回せばぼけ具合を調整できる
  • ファインダーを使って取る場合はLVFボタンで見れる。表示が見えにくいときは志度調整ダイヤルを回して調整する。
  • 水準器はDISPボタンを使う。

コントロールリングを使う

iA、SCNのとき
 カメラのレンズ交換のようにズーム倍率を操作
P
 ISO感度を選択できる
A
 絞り調整
 絞り値を調整できる。
S
 シャッタースピード調整
 シャッチャースピードを調整できる。
M
 絞り調整
 絞り値を調整できる
 背面のコントロールダイヤルではシャッタースピードを調整できる。
画像効果変更
 お好みの画像効果に変更できる

Q.MENU(クイックメニュー)

 ◀︎▶︎でメニュー項目を選べる


構図を決めて撮る(構図ガイド)

 「Fn」を二回押す

LVFまたはEVFについて




位置情報の記録

iPhoneの場合は[位置情報の記録]をオンに設定時、スマートフォン/タブレットのホームボタンまたはオン/オフボタンを押すと、位置情報の記録が中止されるということはバックグラウンドでは動作しないのか、、
これは中途半端
補助的な機能と考えよう。
惜しいなぁ
GPS内蔵なら良かったのにGM1がでるのをもう少し待てば良かった



スマートフォン/タブレットの位置情報をデジタルカメラの画像に追加する※1
※1 位置情報取得機能を搭載していないスマートフォン/タブレットは、この機能を利用することができません。

準備:

1. デジタルカメラとスマートフォン/タブレットをWi-Fi®接続する

  1. スマートフォン/タブレットの位置情報の設定をオンにしておいてください。

デジタルカメラの画像に位置情報を追加する

1. 本アプリケーションを起動すると表示される画面下部のiconをタップする

2. [時刻同期]をタップして現在時刻をデジタルカメラに送信し時刻を合わせる

3. [位置情報の記録]をオンにする

  1. 位置情報データは60万件まで記録できます。※60万件を超えると古いデータから消去されます。
※ [記録間隔]を5秒に設定した場合、約1ヶ月記録できます。
  1. [位置情報の記録]をオンにするとバッテリーの消耗が早くなりますので、使用しない場合は設定をオフにしてください。

4. [位置情報データ送信]をタップし、位置情報データをデジタルカメラに送信する

  1. 送信された位置情報データの操作方法は、デジタルカメラの取扱説明書をお読みください。
  • 記録する間隔を設定する
  1. [記録間隔]をタップすると、位置情報を記録する間隔を選べます。設定できる間隔は、 1秒、5秒、15秒、30秒、60秒です。
  • 記録のログを表示する
  1. [動作ログ]をタップすると、記録済みの位置情報記録のログが表示されます。20個以上のログが記録されている場合は古いログに上書きされます。
  • お知らせ
  1. 位置情報データは、記録を開始したあと、設定された[記録間隔]で記録を続けます。その間に、デジタルカメラで複数のSDカードを入れ替えながら撮影した場合は、入れ替えたSDカード1枚1枚に対して以下のとおり、[位置情報データ送信]の操作をしてください。
(1) SDカードをデジタルカメラ本体に入れる。
(2) 本アプリケーションを起動する。
(3) [位置情報データ送信]をタップする。
(4) [位置情報データの送信が完了しました。位置情報データを消去しますか?]と表示がでたら[キャンセル]をタップする。
(5) デジタルカメラ本体のSDカードを入れ替える。
(6) デジタルカメラとスマートフォン/タブレットを、再度Wi-Fi接続する。
(7) 接続を確認したあと、(2)の操作に戻る。
  1. (iOS端末の場合)
    [位置情報の記録]をオンに設定時、スマートフォン/タブレットのホームボタンまたはオン/オフボタンを押すと、位置情報の記録が中止されます。






眠っていたEPSON SS-700を再活用しブログパーツを作成できるようにする

2013年6月にEPSON SS-700 GPS watchを購入した

http://www.epson.jp/products/wgps/ss700s/


  

日本のメーカーだからということで大手のGarminから乗り換えたのに

 ・GPSの捕捉が遅い
 ・ランニング・ウォーキングの途中で勝手に計測が終わっている。(不具合?)
 ・取得したデータからブログ用のパーツが作れない。

など不満点が多くいざというときに使ってデータが取れてないとかだとがっくりしてしまうのでほとんど使う間もなくGarminに戻ってしまいました。





ただブログバーツについてはYAHOOのルートラボを利用することで作成できることが分かりました。
大事なときには使えないけど普段のお気楽なときには使って元は取るようにしようと思いました。








保存の方法

https://go-wellness.epson.com/neo-run/user/view/login.html

まずはEPSONのNEORUNにアップロード。
この時点ではブログパーツは作成できない。














エクスポートボタンを押して「gpx」形式のファイルを保存する。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/


「ルートを描く」を選択する。


地図上でポイントをクリックしていくだけのシンプルな操作でルートを描けます。GPSデータをルートとしてインポートし、編集、公開できます。ルートの高低差や距離を調べるツールとしても使えます。



Silverlightをインストールするように言われたらすなおにインストールする。


右のインポートボタンを押す

GPXファイルをインポートする。






地図上にコースが表示される。


 上記の地図をスクロールして下に行くとルートを画像として貼付ける
ルートを動かせる地図として貼付ける

のいずれかが選択できる。


これでブログ用のパーツが作成できるようになりました。 

あー面倒くさい。
ユーザーの欲しい機能を満たしてくれるのが日本メーカーだと思っていたのですが このへん一発で作れるようにしてくれませんか?

EPSONさん

2013年11月11日月曜日

香港マンション事情




中国の雲南省の昆明に旅行
経済成長率が10%を切ったとは言え内陸部では建設ラッシュだ。



共同玄関用のインターホン
動いているのかなぁ





麗江の街
こちらも建設ラッシュ

その後香港に移動


九龍の高層マンション街に住む友人に泊めてもらう


この付近は世界で4番目に高いICC(環球貿易広場)を初めとして高層ビルやマンションが立ち並ぶ。






高級マンションにはコンシェルジュが何人も居てセキュリティ的にも万全だ。


中国製のメーカーと思われる集合玄関用インターホン


郵便受けも多くて豪華


こちらのマンションは集合玄関のドアホンがあるが映像を使った会話は出来なかった。
音声も小さいし実際にはカードリーダーとして使われるだけ。


液晶が歪んでるしいい加減な施工だ。


隣には新幹線の駅が建設されている。


ここから見る香港の夜景はすばらしい。
http://www.hongkongnavi.com/special/5037459


マンションの中の共用部も豪華
25mプールやサウナ、ジム、バドミントンが出来る体育館がある。








住戸部にはチャイムだけある。
ピンポンとならすだけで通話は出来ない。



2013年11月10日日曜日

etrex30 海外版の使い方とデータ取り込みブログパーツの作り方

2013年6月にGARMIN etrex30を購入した


山登りとかヨットとか行く時のGPSログですがスマホでは電池を消費してしまうのと精度があまり良くないので電池で動作してロシアの人工衛星を捕捉したりと性能の良さそうなこの機種を購入しました。


 【GPS通販のジョイフルログ】
  http://www.joyful-log.jp/

etrex30/eTrex30英語版【日本語地形図付き】
【当店作成112頁詳細カラー冊子マニュアル付き】

英語版なので多少は安かったが情報が色々ありすぎて必要な情報が何なのか分からない。
なかなか使いこなせないので色々と調べてみる。


使い方はこちらに載ってます。


http://www.athletegadgets.com/_userdata/7890.pdf




電源を入れて移動すればトラックログが開始されます。

GPSデータをどう加工するかが迷っているところだったのでメモメモ

ジョイフルGPSを使えばetrex 30から簡単にデータを取り込める。

JOYFUL GPSホームページ(マニュアル)



マップ表示をクリックするとGoogle Map上に軌跡を記述してくれる。
情報の編集も可能


写真を取り込むことも可能。
Exifに位置情報が入っていることが条件です。
写真を取った位置を地図上にプロットしてくれる。

ただブログ用のパーツが簡単に出来ないのが残念なところ。



ためしに普段腕時計型のFORRUNNER 110で使っているGarmin Connectにつなげてみるとなんとetrex30が表示されました。


簡単にデータを取り込めます。
地図も表示してプレーヤーで移動の状況も表示することが出来ます。
もちろんブログパーツもエクスポートから簡単に作成できます。
GARMIN CONNECT
最強です。





YAHOO ルートラボ
でも同じことが出来ます。
ただGARMIN CONNECTが全自動で出来るので一番楽だ!





        ま



2013年11月9日土曜日

ランニングアプリ使い勝手比較

最近ウォーキングとかヨットとか行く時のGPSログですが色々と種類があってどれが一番いいのか分からないので調べてみました。
と言っても機能的にはだいたい一緒なのでブログパーツとしてどれがいいかという点で比較してみようと思います


普段使っているのは下記の4つが多いかな

1.スマホ用アプリ
  endomondo
  http://www.endomondo.com/home
  runtastic
  https://www.runtastic.com/ja
  mapmyrun
  http://www.mapmyrun.com/my_home/


2.ガーミン GPSウォッチ
  GARMIN FORERUNNER110
   


3.EPSON GPSWatch
   EPSON  SS-700
     

4.GPSロガー
   eTrex30

まずはスマホ用アプリのendomondoから



カレンダーに走った記録が残されててそこをクリックすると走った航跡や距離、平均速度、カロリーを表示してくれる
情報としてはなかなかのもんだと思う




次にRuntastic


ログインするとこんな感じ

ブログパーツは作れないようだ。

画面をキャプチャーするくらいか.gpxファイルのエクスポートくらいしかないのかな

時系列に進んだ位置をプロットしてくれないのは残念

mapmyrun
こちらも同じようなブログパーツかと思いきや3D画像で空を飛んでいるようなパーツが作れる。
これは面白い。



こんな面白い機能はmapmyrunだけ

Create Maps or search from 80 million at MapMyRun


ガーミン

GARMIN FORERUNNER110

Garmin Connectというツールがあり一番詳細な情報が表示できるしブログ用のパーツも作ってくれる。





























<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/390394133'></iframe>





下記2つは残念ながらブログパーツをエクスポートするようなWEBサービスは無かった。

GPSWatch

EPSON  SS-700

WEBサービスにはNeoRunというサービスがある。















マップ上にプロットしてくれるがGarminのように時系列に移動する訳ではなくブログパーツも作ってくれない。
GarminなみにWEBサービスがあると思って購入したが本当使えなかった。

GPSロガー
eTrex30

JOYFUL GPSホームページ(マニュアル)


YAHOO ルートラボ



2013年11月2日土曜日

MACコネタ2つ


MACでrootに設定する方法
http://support.apple.com/kb/ht1528?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

git.elの入手方法
http://git.kernel.org/cgit/git/git.git/tree/contrib/emacs?id=HEAD