大阪のサイクリング。
今日の最後はこけしという日本橋のとんかつ丼屋さんへ
前から気になっていたのですが良い機会なので入ってみました。
米はコシヒカリ
醤油は喜多醤油
お茶は宇治茶
玉ねぎは淡路産
豚は九州産ヨークシャー種
卵は抗生物質を使わないさくら卵
と素材に気を配って作っていてます。
とんかつ丼のノーマルを頼みましたが
卵のダブルや丼とセパレートなどいろんな組み合わせができるようです。
食感は普段のとんかつとは全く違う味でした。
卵はふわふわ
豚肉は柔らかくておいしくて
出汁も最高においしいです。
もっと早くから来てれば良かったなと思いました。
おしんこがなくなったらどうぞと言ってお店の方がすぐに持ってきてくれて
お茶もなくなったら継ぎ足してくれて暑いのでご注意して下さい。
ととてもいい雰囲気の良い店でした。
今度はカレーでも食べてみたいと思います。
より大きな地図で 難波・日本橋界隈(カレー以外) を表示
ここに素材へのこだわりが書かれています。
お店の名前の由来になった「こけし」がたくさん飾られています。
阿藤快のサインもありました。
でも今はガンプラが所狭しと飾られています。
厨房のお皿の隣まで、、、(*^_^*)
グフ、MkⅡ、キュベレイくらいまでは自分もわかりました。
日本橋にあるお店だけあって大将もお客さんと
ジャンプの世代はわしはドラゴンボール世代やからワンピースはようわからん
とかガンダムネタとか楽しそうに話してました。
お店はこんな感じ
夕方ですがたくさん自転車が止まっていて結構人が入ってました。
ダブルエッグ
スーパー(大盛り)
ダブルとんかつ
セパレーツ
など様々な組み合わせがあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿