家電のレビューやご近所旅行、自転車、腰痛ネタなど、、
Sometimes people call Japan as “Galapagos”, because the technology in Japan is ahead but very different from the rest of the world, specially mobile technology.
But it's very cool, if you use.
And we have very unique culture and sight, we would like to introduce it.
2010年12月6日月曜日
伏見散策 / Enjoy Fushimi
龍馬伝も終わって伏見に行ってきました。
月曜日だったので三十石船も寺田屋も休みでしたが天気も良くリラックスできました。
幕末ものは司馬遼太郎を一時読みまくってた時期があり好きでしたが龍馬伝でまた再燃しました。
しかしもう一度ゆっくり本を読める時期がいつ来るんでしょうか?
Fushimi is southern part of Kyoto Pref.
In Fushimi there are not only historical places like Teradaya and Ryoma dori but also places related to sake.
Ryoma is Japanese Hero who contributed to end Tokugawa shogunate and modernization.
寺田屋です。
月曜日は休みらしくせっかく来たけど残念。
寺田屋は戦いで焼失らしいのですがこの京都で新しい日本の夜明けを作ったのは事実。
表札には坂本龍馬と、、、
This is Teradaya
Teradaya was a ship hotel where the guests who traveled by the ship stayed. Leaders of political movements at the end of Edo era gathered here.
伏見は酒どころで酒蔵や博物館がたくさんあります。
伏見は昔は伏水という地名で豊かな湧水がたくさんわいており月桂冠や黄桜など大きな酒造が集まってます。
Do you know about "Sake"?
Fushimi is famous for sake breweries.
In Fushimi, sake brewing developed because of its good spring water and water transportation.
黄桜酒造へ
懐かしいCMうけました
Kizakura brewer which has musium.
I feel nostalgia when I saw a old time CM.
小学校のころきれいなお姉さんの裸に子供ながらにドキドキしたもんです。
三十石船
月曜日は休みです。
sanjukkokufune..
The ships carried travelers between Osaka and Fushimi in Edo era.
Monday is OFF.
でも宇治川派流から見る酒蔵は趣があります。
Brewererys seen from river side has emotions.
伏見の町並みは古く美しくこんなおしゃれな提灯も
Fushimi streets are beautiful and stylish.
This Japanese lantern written "Merry Chirstmas"
そしてえくぼ地蔵っていうかわいいお地蔵さん
Cute Ekubo Jizo which means dimpled Jizo.
そして昼ご飯は鳥せいへ
安くておいしかったです。
その様子はこちら
http://higorono.blogspot.com/2010/12/blog-post.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿