2010年12月25日土曜日

大阪サイクリング 中之島 /Osaka Cycling Nakanoshima

 今日はサイクリングで中之島に、、
手前の建物は大阪府の国際会議場

あれなんか遠くに黄色い物体が見えるぞ!

Today in Nakanoshima in cycling,
Building in the foreground of the Osaka International Convention Center
Yellow object in the distance I see something there!


大阪国際会議場の屋上はこんな感じです。
なんとも不思議な形の建築物です。

The roof of the Osaka International Convention Center looks like this picture.
This is strange-shaped building.

 あの黄色い物体に近づくと、、
なんと大きなアヒルでした。

ラバーダックと言うオランダのデザイナーの考えたあひるちゃんだそうです。


Close to that yellow object,,
How big duck it is!
It is called Rubber Duck that Dutch designer thought.

http://www.chishimatochi.com/solution/regional/duck/
 ラバーダックグッズを買うための行列も大行列でした。

The lines to buy Rubber Duck goods are very long.

 そして今回のお目当てのプラネタリウムを上映している大阪市立科学館

Then I went to the planetarium now I'm looking for.


















 プラネタリウムは久々に見に来ました。

「アジアの星と神話」
「星空へのパスポート」

椅子がすごいリラックスできてゆっくり見れました。


I come to the planetarium for a long time.

"Myth and Star of Asia "
"Passport to the stars"

Great relaxing chairs.




「アジアの星と神話」"Myth and Star of Asia "


「星空へのパスポート」"Passport to the stars"
これが業務用のプラネタリウム
さすがに家庭用のプラネタリウムに比べると大きい。
スクリーンも球体で見やすいです。

This is a commercial planetarium
Large, compared to the planetarium for a home use.
The screen is sphere and easy to see.


 これが日本で最初に置かれたドイツ製の日本初のプラネタリウム(カールツァイスII型)です。

この科学館の前身は大阪市立電気科学館というそうです。

手塚治虫は少年期から開館間もない電気科学館に頻繁(だいたい一月に1回)に通っていてプラネタリウムを見ていたそうです。

Japan's first planetarium in German which placed first in Japan (Carl Zeiss II type).
Predecessor of this is Osaka City Electrical Science Science Museum.
Tezuka Osamu often visited the science museum in childhood (about once a month).

こんな科学実験ショーもあります。
子供たちの無邪気な驚く表情を見ていると科学を大事にする心は大事やなと改めて感じます。

Some scientific experiments show is held.
I understood Scientific minds is very important, when I saw children's Surprised expression.

見学してるとあたりは真っ暗に。。
昨日は冬至だったんだ、、

And it became dark after watching planetarium.
I remember that yesterday was a winter solstice,

さよなら
ラバーダック

Goodbye rubber duck!


0 件のコメント:

コメントを投稿